ハイサイ♪こんにちは沖縄~
いつもみて、いただき、ありがとうございます。
おきなわ生まれ30年超の、ずっと沖縄人です!
今日は、よく聞かれる沖縄のこんな質問がありまして、
本当にこの質問けっこう聞かれるんですよね、
そう聞かれるのに当初から違和感がありましたが、いまでは問題なくわかります。
なので今日は、地元沖縄の人が海に入らない理由について、書いていきます!!
地元沖縄の人が海に入らない理由はこれ!
地元沖縄の人が海に入らない理由は、以下の理由が多いです!
↓↓↓
です!
それでは、順番に書いていきます!!
外がめちゃくちゃ暑いから!
地元沖縄の人が海に入らない理由は、これです!!
沖縄の外気温が高いこと!外がめちゃくちゃ暑いからです!!!
いや~、結局これだと思いますよ
ちなみに、沖縄人は海は綺麗だし、好きなんですよ!
ただ、沖縄の夏はほんとに暑いんですよね、
しかも紫外線もひどいので、長い時間外に出られないんですよ
もちろん出ることは可能なんですが、気温が非常に高いので、熱中症の可能性もありますし、高齢者の方だと気分が悪くなったりして大変なことになることがあるので、基本的に沖縄の人は昼間はお家の中で、ゆったり過ごすことが多いですね。
しかもお家の中はクーラーが入っているので、まあ暑い外にいるよりかは、お家の中で のんびりするのが通常の暮らしとなっています。
いつでも無料で海やビーチに入れるから!
地元沖縄の人が海に入らない理由2つ目は、
いつでも無料で海やビーチに入れるからです!
これ沖縄人ならみんな知っていることなんですが、海まですぐ行くことができるんですよね
だいたい車で15分くらいあれば すぐ海に行くことができます 島自体がそんなに大きくないので しかも周りは海だらけです
ですので、すぐ海やビーチに行けるんですよね
最近ですと、綺麗な手軽に行けるビーチも増えてきていて、ちゃんと管理している人もいるので、安全安心に海を楽しむこともできます
沖縄人はいつでも行けるという安心感から海にあんまり入らない人が多いですね
もちろん沖縄人でも、海に入る人はたくさんいますよ
サーフィンが好きな人やマリンスポーツ好きな人、海で泳ぐのが好きな人など、そういった人たちは結構入ったりしますけど、 基本的な沖縄人は まあ足だけ浸かるぐらいでしょうか
部活帰りの学生が、Tシャツと短パンのまま海やビーチで遊んでいる光景はよくありますね
普段の沖縄人は、ほぼほぼ海には入らないと思っていいでしょう
海の危険さを知っているから!
地元沖縄の人が海に入らない理由3つ目は、
海の危険さを知っているからです!
毎年、沖縄では海で亡くなる人が多いんですよ
その大半は、マリンレジャーで楽しむ観光客やナイチャーです
沖縄の人はここの海は危ないとか、ここは潮の流れが強いとか、ハブクラゲがたくさんいる馬車など、昔から色々と事故があることを知っているので、海はきれいなところなんだけど、自然の強さというものを知っていることが多いです
なので、沖縄人は海に入らず、海を眺めながら、友達とゆんたく(お話し)をしたり、ビーチでバーベキュー(ビーチパーリー)をよくやります!
沖縄人は沖縄の海のことがめちゃくちゃ好きなんですよ
初めて沖縄に遊びにくる人や、沖縄にマリンレジャーでこられる人や海に入る人は、ほんとに気をつけて楽しんでくださいね
自分の体調管理はもちろん マリンレジャーをする際は そこの管理人のお話をしっかり聞いて、そこの海の大切なルールを守って楽しむことをおすすめします
沖縄県民は泳げないのか?
たまに聞かれるのですが、沖縄県民は泳げないですか?
という、質問に対し、
普通に学校の授業で プールの時間もありますし、もちろん子供の時に 海やプールで泳いでますから、普通に沖縄県民は泳げます!
もちろん海やプールが苦手でちょっと泳げないっていう人もいると思いますが、 基本的には沖縄人は、普通に泳げる人は多いですね
沖縄の海は世界トップクラス

沖縄の海は世界でも有数トップクラス!
みなさん知らないこともあると思いますが、沖縄の海は世界でも有数トップクラスの海なんですよ
もちろん日本には富士山や素晴らしい景色がたくさんありますが、高い山だとすると世界には他にも多くの高い山があるのですよね
沖縄県民や観光客なのでよく沖縄に来られる皆さんは沖縄の海を見慣れてると思いますけど、あの沖縄の海ってかなり珍しいところで、綺麗な青色はもちろんのこと、緑色とか青い珊瑚礁の状態が数百メートルとか続くことは世界のレベルでも大きめで有数トップクラスの海なんですよ
しかも海の透明感がハンパないので、日本のみならず海外旅行にもとても人気の観光地となっています
まとめ
沖縄は、いつでも無料で海やビーチに入れるオススメさー!
いかがだったでしょうか
地元沖縄の人が海に入らない理由は、以下の三つです!
- 外がめちゃくちゃ暑いから!!
- いつでも無料で海やビーチに入れるから!!
- 海の危険さを知っているから!!
です!
沖縄の夏は本当に暑いんですよね
もちろんお家の中にいてクーラーをかけているぶんにはいいんですが、とにかく外がめちゃくちゃ暑いです
比較的暖かい気候で、5月ぐらいから 11月ぐらいまで、気温が高くなることもありますし、気温30°近くなることもあります
熱中症や体調が悪くなることもあるので、基本的にクーラーをかけてお家の中にいることが多いので、その結果、海にはあまり入らないということになります
だいたい車で15分くらいで海やビーチに行けるのでそういった安心感や、いつでも入れるから別にいいかなという想いもあり、入らない人が多いと思います
もちろん、マリンスポーツが好きな人や、年中サーフィンする人などはよく海に入りますよ
最後まで、みていただき、ありがとうございました!
沖縄旅行のAmazon売れ筋ランキング
注目!目が離せない最新の沖縄をご紹介、沖縄観光のプロがおすすめする、人気が急上昇中のスポットをチェックしよう!
↓じゃらん沖縄お試し¥0を紹介
①
②
③
④
↓ご自由にシェア(SHARE)してください。とても喜びます。
良かったこと、気になるところや質問相談があれば、一番下ののほうでコメントお願いいたします。
コメント