ハイサイ♪こんにちはー!
いつもみて、いただきありがとうございます
今日も楽しく、沖縄豊見城の良いものやお得な情報をかいていきます
今日は、豊見城市の宜保ぎぼから、
沖縄モノレール赤嶺駅まで
歩いていってみました!
豊見城からお金をかけず、運動がてら歩いて、モノレール駅までいってみたい人にはおすすめですね
日本最南端の駅らしいです
周辺には、住宅街から、スーパーなど、いろいろあり、便利なところです
また那覇空港も近くて、モノレールで、5分くらいでいけます
ほんとに、便利なところですね
では、豊見城の宜保ぎぼという、住宅街から歩いていってみたいと思います!
まずは、雨が降らないか、スマホで確認します
グーグルを使えば、すぐに検索できて便利ですね
とりあえず、くもりですが、雨が降らないのでOKです
歩いていきます
夜は、意外に涼しいですね
汗はかきますけど、運動と思えば良いです
着きました!おきなわモノレール赤嶺駅です
ゆいレールって名前なんですが、おきなわモノレールのほうが、分かりやすいので、その呼び方にしてます笑っ
とりあえず、豊見城の宜保ぎぼから、歩いて30分くらいかかりました
けっこうキツイですね
まあ、歩けないことはないですが、
健康には良いので、少しずつならしていくといいかもしれませんね
沖縄人は、けっこう歩かない人多いので、まあクルマ社会なので仕方ないですが、
歩くことで、身体の代謝もよくなるし、汗もかくし、筋肉もつくし、ダイエットにもなるし、ほんとに、おすすめですよね
みんな、歩きましょう!笑っ
お金もかからないし、健康になるし良いですよ
ユーチューブにものせてます
観てみてください
おきなわモノレール赤嶺駅へ、夜いってみた! okinawa japan night stea
バイクの駐車場もあります
だいたいここに、バイクを停めて、モノレールに乗ります
駐車場も無料なので、おすすめですよ
ただ、24時間以内には、バイクとりにいかないといけないです
とりあえず無料でバイク停めれるのは、嬉しいですね
30台くらいは停めれると思います
こちらは、自転車を停めるところです
こちらも無料なので、ほんとに、ありがたいです
100台以上は停めれると思います
自転車でも、よく利用しますが、けっこう便利ですよ
無料タダですからね、活用しましょう!
こちらは、入り口のエスカレーターです
これにのれば、モノレール赤嶺駅のキップ売り場前まで、いきます
ぼくも、よく利用していて、那覇の久茂地とかに呑みにいくときや、那覇とか首里で結婚式があるときに、つかってますね
ちなみに、豊見城の瀬長島せながじままでの、無料シャトルバスもあります
無料で、瀬長島までいけちゃいます
これも便利ですね
ちなみに、モノレール近くには、激安スーパーのユニオンがあります
ジュースとか、30円とかありますからね
ジューシーとか、惣菜も安いので、時間があるときにおすすめです
あと、近くにマックもあるし、ブックオフとかもあるので、けっこう楽しめますよ
あと、漫画そうこもあります笑っ
24時間空いてるので、時間つぶしには最高です
ゲームとか、マンガとか、自転車とか、ブランド品とか、ほんとに、なんでもおいてます!
ちなみに、最近、マンガそうこの別館ができてます
筋トレグッズや、自転車とか、マリンスポーツのものとか、おいてありました
時間は夜の9時までだそうです
20195月現在
まとめ
やっぱりモノレールは、便利ですねー
那覇の中心までいくのも便利だし、駐車場代金かからなくていいし、速いし、とても良いです
バイクや、自転車で、モノレール赤嶺駅までいって、モノレールで那覇や首里までいくのもおすすめですね
とみしろんちゅにも、ぜひ活用してもらいたいです
ただ、歩くと30分くらいかかりましたので、そのへんは、時間かかるので、大変かもしれませんね
バイクか、自転車でいって、無料でとめて、モノレールにのる
これが良いですね
豊見城にもモノレールつなげてくれないかなー笑っ
また、モノレール利用させていただきます
最後までみていただきありがとうございました
ちゃー、ありがとうやさ!
コメント