ハイサイ♪こんにちはー
スーパーうちなーおきなわ人です!
いつもみていただき、ありがとうございます
今日も楽しく、沖縄豊見城のお得な情報をかいていきます
今日は、豊見城市内でつかえる、オススメの無料Wi-Fiスポットをご紹介していきたいと思います!!
ここ、豊見城でしか観れない光景や、雰囲気を感じなら、無料でWi-Fiをつかるのは嬉しいですね
そういうお得な場所を、かいていきます
豊見城の良いところを、感じて、楽しんでいってくれたら、嬉しいです
では、さっそくスタート!!
瀬長島
(瀬長島ウミカジテラス)
こちらは、瀬長島です
めちゃくちゃ景色いいですよ
ぼくは、1番好きなのが、この瀬長島です
豊見城で1番人気の離れ島なんですが、
むかしから、地元のとみしろんちゅはもちろんのこと、那覇や南部からもよく来られる島です
みんな、瀬長島好きですよ
あと、
飛行機を近くからみれることや、
夜のデートスポットとしても人気です
瀬長島のWi-Fiスポットは、瀬長島の頂上と、ウミカジテラス敷地内にあります!
こちらもすべて無料となっています
ぜひ、瀬長島の頂上へいって、360ど見渡してほしいです
朝も、昼も、夕方も、夜も、
いつでもおすすめです
笑っ
いろんな、空と海と、街の雰囲気をあじわえますよ
ちなみに、豊見城free Wi-Fiは、つながりにくい時があります
あと、接続に30秒くらいかかることもあります
なので、焦らず、ゆっくりやってみてくださいね
ログインは、ゆっくりやると良いですよ
沖縄アウトレットモール あしびなー
沖縄で唯一のアウトレットモールで、GUCCIなどの、いろいろなブランドがおいてあり、しかも安く買えるのがとても魅力的です
アディダスとか、プーマなど、流行りのスポーツブランドもかなり安くで買えますよ
高品質のものを、沖縄で買えるのは嬉しいですね
Wi-Fiスポットも、アウトレットモールあしびなー敷地内で、無料でつかえます
敷地内には、休むところがたくさんあり、カフェとかもあるので、ゆったり休憩したりしながら、Wi-Fiを楽しむのもいいですね
道の駅 豊崎とよさき
豊見城の観光はもちろん、沖縄の観光情報なら、こちらで聞いてもいいかもしれませんね
いろいろスタッフさんが、教えてくれますよ
こちらは、道の駅の入り口のようすです
長いつくえと、椅子がおいてあります
こちらで休憩しながら、Wi-Fiでネットをみてみたり、また少し勉強や本を読んでもいいかもしませんね
こちらは、道の駅の外のようすです
開放的でいいですね
今日みたいな晴れた日は最高ですよ
夏はめちゃくちゃ暑いと思います 笑っ
まあ、Wi-Fiが無料なのは嬉しいですね
沖縄空手会館
近年、外国人観光客からも人気のある、空手施設です
いろいろ沖縄空手の体験コーナーや、資料館などもあります
なんといっても、建物がめちゃくちゃ綺麗です
新しくできた建物なので、
ほんとに、でーじ綺麗ですよ
ゴミひとつ落ちてませんでした笑っ
こちらは、空手会館の入り口のようすです
ここで、座りながら、Wi-Fiでネットをみるなり、ゆっくり休憩したり、空手会館のなかをみてみたり、するのもおすすめですね
あと、景色もめちゃくちゃ綺麗なので、ぜひそちらもみてほしいです
サンエー 豊見城ウイングシティ
こちらは、豊見城のサンエー ウイングシティです!
とみしろんちゅで、知らない人はいない、スーパー有名なショッピングセンターです
日々のご飯や食材の買い物もちろん、本屋さんや家電量販店舗もあります
しぶいさー!
店内にいる人、ほぼ、沖縄人だと思います
そして、ほば豊見城の人、とみしろんちゅだと思います
もしかしたら、那覇んちゅとか、糸満の人とかもいるかもしれませんね
一階のエスカレーターのところに、休むところがあります
こちらで、休憩しながら、Wi-Fiでネットみるのもおすすめですね
あと、向かいにマックもあるので、腹へったら、マックへいくこともできます
ハンバーガーもコーヒーも安いですからね
もしくは、サンエーで、ゴーヤーちゃんぷるー弁当買って、食べてもいいかもしませんね!
ハハハ
笑っ
以上、
とりあえず、無料はほんとに、嬉しいですね
沖縄の、豊見城のfree Wi-Fiは、接続に時間がかかることがあります
なので、焦らず、ゆっくりログインしてくださいね
接続に、1分くらいかかると思います
無料なので、どんどん、みんなに、使ってもらいたいです
最後までみていただき、ありがとうございました
ちゃー、ありがとうやさ!
沖縄観光のプロがおすすめする、人気が急上昇中のスポットをチェックしよう
↓じゃらん沖縄お試し¥0を紹介
最後まで見ていただき、ありがとうございました!!
↓ご自由にシェア(SHARE)してください。とても喜びます。
良かったことや気になるところなどあれば、下記のコメントへお願いいたします。
コメント