ハイサイ♪こんにちはー
いつもみていただき、ありがとうございます
今日も楽しく、沖縄から、お家から生ごみを肥料にかえていきます
ほんとに簡単なので、みなさまも、ぜひやってみてください
ぼくは、これをほぼ毎日、2年やってます
ほんとに毎日の習慣になってきました
みなさま毎日、歯磨きしますよね?
それと、ほぼ同じ感覚です 笑っ
お家から生ごみをごみとして、ださなくなるので、ごみ袋がとても軽くなるし、環境にも良いので、おすすめですよ
今日から、令和れいわがスタートしましたね
みなさま、れいわも楽しく頑張っていきましょう
ぼくは今日もいつも通り、
毎日、毎日、ダンボールコンポストで、生ごみを減らしていきます!
5月1日
277g
の生ごみを入れてみました!
今日入れたものは、
たまごのからと、バナナのかわ
です!
少したまごのからに、白身がついてますが、これもダンボールコンポストに入れても大丈夫です
すべて、ダンボールコンポストのなかの、微生物くんが分解して、肥料にかえてくれます
5月2日
137g
入れてみました!
バナナのかわ、たまごのから
です!
ほぼ毎日、バナナ食べてますので、けっこう肥料になることが多いですね
バナナは頭にも良いし、食物繊維たっぷりなので、身体にもかなり良いですよ
しかも、バナナ安いし、いつでもスーパーで買えるし!
マックスバリュで火曜日、3本いり90円ですからね
めちゃくちゃお得です笑っ
なんでバナナの話してるの?って感じですが、
身体にも良いし、それをまた、肥料にして、また食物が育つみたいな、
みんながよくなる、循環型社会です
5月3日
268g
生ごみを入れてみました
今日は、バナナのかわ、ニンジンのかわ、キャベツの外側、トマトのへた
です!
5月4日
生ごみを入れてみました
今日いれたものは、ピーマンのたね、たまごのから、とりにくのかわ、ニンジンのかわ、じゃがいものかわ、
です!
今日はチキンカレーライスだったので、そのあまりものを入れてみました
5月6日
151g
入れてみました!
今日は、かつおぶしと、昆布、ネギのあまりを入れてみました!
海鮮のものも、入れて大丈夫です
すべて微生物が分割してくれます
今日2回目の、生ごみを入れてみました
151g
とりにくのかわ、たまごのから、です
今日の夕飯は、親子丼だったので、そのあまりです
ダンボールコンポストやっていると、なぜか料理も楽しくなってきました
肥料できたら、野菜とか作って、みんなに無料で配布できたらいいですね
ゆっくり、少しずつ頑張っていきます
5月7日
228g
入れてみました!
今日は、たまごのから、キャベツのあまりを入れてみました
5月も順調です、毎日少しずつ、ゆるく、やっていきます!
少し気温が高くなってくると、虫も増えてきますね 笑っ
まあ、ぼくは、虫は無視です笑っ
畑なら虫くらいいるでしょう、なので、
そのくらいの感覚でやってます
気にしすぎも、大変なので、ゆったりやっています
虫さんが、畑も綺麗にするし、ダンボールコンポストもよくするんじゃないかなーと思ってます
そのへんは、すごく前向きです
5月8日
243g
いれてみました!
今日は、バナナのかわ、たまごのから、ネギの外側の部分
を入れてみました
だんだん、沖縄も温かくなってきましたね
170g
ピーマンのたねと、へた、あとはたまごのから、
です!
明日の朝ごはんの準備をして、そのあまりをダンボールコンポストにいれてみました!
2回目でもいれても大丈夫です
5月9日
205g
生ごみを入れてみました
今日は、ごみ少なめですね
ごみ減らすことは良いことです
バナナとたまごのから、いれていきます
少しずつ、少しずつ、ゆったりやっていきます
毎日やると、慣れてきますよー
みなさまもぜひ、やってみてください
わからないことあれば、ネットで調べるか、ぼくに質問してください
わかる範囲内で、お答えしますよ
笑っ
5月10日
今日は、たまごのから、ネギの切れはし、バナナのかわ、
入れてみました
毎日少しずつ、良いものを、どんどんいれていきます
4月12日
210g
バナナのかわ
4月13日
466g
たまねぎのかわと、小松菜のしたの部分、大根のかわ、いれてみました!
4月14日
238g
4月15日
346g
コメント