2023年沖縄観光を超楽にするコンパクト雑誌がおすすめ↓

『沖縄から風疹を防ぎたい』病院・クリニック一覧 風しんを予防できるのは予防接種だけ!(とみしろ)

2023年沖縄観光を超楽にするコンパクト雑誌がおすすめ↓

ハイサイ♪こんにちは!

いつも読んでいただき、ありがとうございます

 

 

みなさん、風しんの予防接種うけてますか?

 

 

2018年11月2日、現在日本では、風疹が大流行し、大きな被害がでると思われています。

ここ、沖縄県でも、風疹患者がでていると報告されております

(2018年11月2日 現在沖縄県 7名風しん患者)

 

 

2023年沖縄観光を超楽にするコンパクト雑誌がおすすめ↓

風しん(風疹)とは

 

 風しんとは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症です
風しんウイルスの感染経路は、飛沫感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播し、特に成人で発症した場合、高熱や発しんが長く続いたり、関節痛を認めるなど、小児より重症化することがあり危険です

また、脳炎や血小板減少性紫斑病を合併するなど、入院加療を要することもあることから、決して軽視はできません

 

 

できるだけ風しんを予防するため予防接種を受けましょう!!
風しんに感受性のある妊娠20週頃までの妊婦が風しんウイルスに感染すると、出生児が先天性風しん症候群を発症する可能性があり本当に危険な存在です

 

 

 

沖縄風しんを予防できるのは予防接種だけ

f:id:tomigusukusi:20181102223449p:plain

 

 

ちなみに、

風しんを予防できるのは、予防接種だけです!!

 

 

男性のみなさん、女性のみなさん、

本当にお願いします、予防接種うけてください

 

 

妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんが難聴、白内障などになるといわれています

大人でも高熱がでて、関節が痛くなり生活や仕事に影響がでてきます

 

 

皆さん、風しんならないように、防いでみませんか?

沖縄県の皆さん、そして豊見城の皆さん

風疹を防ぎ、みんなを守るため、予防接種をうけてください、お願いします

 

 

ちなみに、今日私は、風しんの予防接種をうけてきました

まったく痛くなかったですよ

ほんとに軽くチクッとする程度です

 

これだけで私は、子供や家族を守ることができます

ほんと予防接種うけて、良かったです

 

 

2週間で風しんの抗体がつくそうなので、それまでは人混みをさけていきます

豊見城市 病院・クリニック一覧)

 

 

 

風疹を防ぐ病院・クリニック一覧

豊見城市役所のHPより豊見城市内の病院の一覧表です

ページが見つかりませんでした|豊見城市役所 公式ホームページ
豊見城市ホームページはリニューアルいたしました。リニューアルに伴い、ページのURLが変更されます。なお、しばらくの間Google・Yahooなどの検索サイトから検索した場合、リニューアル前のページが検索されてしまい、お探しのページが見つからない事象が発生する恐れがあります。新しいページが反映...

 

・風しんについて(沖縄県)
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/hoken-nan/kenko/huusin.html
・風しんについて(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/
・感染症発生動向調査(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html

 

 

とりあえずお家から近い病院へ電話してみるのもいいです

風しん予防接種を受けたいです、できますか? と伝えれば大丈夫です

 

 

 

今日は、豊見城の真玉橋にあります、

とよみクリニックさん へ行ってきました

こちらの病院は、風しん予防接種が安いということです、在庫がいっぱいあるのかな、とりあえず安いのは嬉しいです

 

 

f:id:tomigusukusi:20181102224306j:plain

場所は、真玉橋交差点のすぐ近くにあります

駐車場は病院の裏手にあります、真玉橋公民館のほうから入れます

 

 

平日の午後4時くらいにいったんですが、すごく混んでました、15名くらいいました!

インフルエンザの予防接種を受ける方が多く、子供がいっぱいです

まあインフルエンザ予防で、子供たちを助けることができるのは、良いことですよね

 

 

ただ、待ち時間ぎ長い!30分待ってもぜんぜん予防接種できる気がしない!

結局、1時間弱、並びました

 

 

 

平日の朝9時に早くいくか、午後2時にいくのがいいかもしれませんね!

風しんにならないように、自分の子供や、彼女や、家族を守りたいと思っている方は、必ず予防接種うけてほしいです

 

 

沖縄から、豊見城から、風しんを防ぎましょう

いつも読んでいただき、感謝感謝です

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました