ハイサイ♪こんにちは沖縄~
いつもみて、いただき、ありがとうございます
おきなわ生まれ30年超の、ずっと沖縄人です!
今日は、沖縄観光で超絶人気のいちご狩りできます、
美らイチゴ ちゅらいちご
で沖縄観光を、沖縄県産いちごを堪能してきました!
たくさん美味しい沖縄いちごを食べよう!沖縄本島南部の南城市にある美らちゅらイチゴYouTube動画!
沖縄県産甘いイチゴを大量に食べれます

沖縄いちご甘い美味すぎ
1人40分いちご食べ放題なので、もうお腹はいちごだらけで美味しすぎて爆破しました!
沖縄の新鮮な島いちごの摘み取り体験できて、お腹もいっぱいいちごの香りもすごいし、幸せそうでしたよ!
沖縄県産の種類多めのいちご達!
沖縄県産の種類多めのいちご達がとにかく甘くて新鮮で、美味しいですね!
イチゴの色んな種類や味や、形、イチゴの香りを楽しめますので、家族連れやカップルがたくさんいて人気です!
沖縄本島南部の南城市にある美らちゅらイチゴ直営は、人気メニューのスムージーをはじめ、フレッシュなイチゴの美味しさを楽しめるかき氷など、島イチゴをふんだんに使った期間限定のスイーツやドリンクも楽しめます!
美味しいイチゴの見分け方!
美味しいイチゴの見分け方は、とりあえずイチゴの先端が大きいイチゴを選ぶことです!
イチゴの先端である先が甘くて美味しいし、美らいちごでもそれを選ぶのがよいですよ!
いろんな形のイチゴがありますが、いちごを形で比較したときに、先端が細く円錐形になっているものと、少し平べったいものとではどちらがあり、基本的には、平べったいものや大きいイチゴは甘くて美味しいです。
イチゴの途見た目通りでは円錐形のほうが形が整っていて見た目はきれいですが、より甘いいちごのものを選びたいのなら平べったいもの、大きめのボテッとした甘い香りのいちごがおすすめですね。
いちごが甘い理由は、いちごは下の方に、先に熟しはじめる先端にいくほど甘みが強く、ヘタに近い方が酸っぱく感じます。これはいちごを大きめのサイズと、先端が尖っているようなサイズを比較してたべて頂ければわかるかと思いますが、格段に甘さが違います!そのため、平べったいもののほうが先端の面積が大きくなり、甘い部分が多いということになります。
美らいちごでハウスのものは食べ放題なのでぜひ試して見てください!
ケーキのトッピングなどには形がきれいなものを選びたいですが、そのままスーパーで売っているいちごや、美らいちごで甘い美味しいイチゴを体験する場合は、またイチゴをかじったり切って食べたりするなど形が気にならないときには、平べったいものを選ぶとよいですね!
美らいちごもたくさんのイチゴの種類や熟度などによっても甘さはかわってきすので、美らいちごハウスや持ち帰りもできますし、ぜひ沖縄のスーパーでパック売りされているものを選ぶときの目安にすると良いでしょう!めちゃくちゃ甘い香りの美味しいイチゴをたっぷり堪能してみてくださいねー!
沖縄人や観光客にも人気店!
超絶人気の沖縄イチゴ食べ放題なので、観光客も沖縄ウチナーンチュもたくさんいました
みんなイチゴ好きそうな人で、イチゴを食べてもぐもぐして、なんとなく面白かったです(笑)こんなにみんなイチゴ好きなんだとなぜか微笑ましく思えました
いちご狩りハウスの周りは砂利注意
イチゴ狩りをするところはハウスの中なのですが、いちごハウスの周りは砂利だらけです
(一応沖縄県の南城市というところは、沖縄南部で有名な農業大国です。大国という表現が正しいかわかりませんが(笑)、沖縄で言う畑がいっぱいあって農作物も豊富で、沖縄の野菜や果物、まあ俗に言う今では人気がありますイチゴなどがあるそこで育てている建物をハウスと言います。)
美ら(ちゅら)いちごが採れるハウスの周辺に行くとわかるのですが、入り口付近で砂や石がいっぱいありまして、その砂や石のところが道になっています。
結構子供たちが走り回っていたり、とにかく可愛いいちごを食べたくて、子供にはとても人気なので走り回り、転んだりして結構危なかったりします
ですので小さいお子様や、子連れと一緒に行く人は手を繋いだりして、ゆっくり前をみて歩いてハウスまで行くことをお勧めします
いやいや、大丈夫でしょうと思う人もいると思いますが意外と人は楽しんでいるとき注意散漫、足元がみえていなかったりします
結構若い人でもウキウキして目の前を見ず歩いたりしてしまうので、転んだりすると怪我をする可能性があります
砂利の道には十分に注意してイチゴハウスでイチゴ狩りをたっぷり堪能しましょう
いちご狩りは靴が履いてください!
たまにいちご狩りとか果物狩りにサンダルとかで行く人いますが、やめたほうがいいと思います
サンダルより靴のほうが歩きやすいし、ゴミとか砂とか入りにくいし、運動靴のほうが良いですよ
せっかくいちご食べ放題なのに、砂利道で砂入って足が痛いとか面倒くさいじゃないですか(笑)たまにいるんですよね、観光客の人とか年長サンダル大好きな人
まあサンダルが涼しげで最高なのはとても分かりますが、いちご狩りでいちご食べ放題のときは靴でいきましょう
※ちなみに私は島ぞうり超絶好きです、色は白青派で毎日履いてます、関係ない話ですみません
まあ沖縄美らいちごは甘くてたくさん食べ放題で、美味しい最高ですよ
2歳のお子様連れは無料いちご食べ放題!
0から2歳のお子様は無料で美味しい甘々いちごを食べ放題でしたよ
子どもはめちゃくちゃイチゴ大好きなので、うまい、美味しい、甘いね甘いね、と超絶喜んでました
また初めてのいちご狩りで大興奮して、子どもも満足度高いですし、お腹いっぱいで楽しそうでした
いちご安く新鮮なお土産ゲット!
お土産も500円でカップに大量のイチゴを追加して持ち帰りできます、20個のいちごは入れたかと思います
お持ち帰りにプリプリ採りたていちごケーキです
またいちご体験の中に甘いいちごスムージーも付いていることもあり、終わった後に飲むスムージーはとても美味しかったです、沖縄県産いちご感あって新鮮ですね
沖縄では数少ない沖縄県産地産地消いちご体験できるってのがまたいいですね
沖縄観光の冬で甘い美味しい沖縄県産イチゴ食べたい人や大量に甘あまイチゴを食べたい人におすすめです!

沖縄新鮮いちごケーキ

沖縄あまあま美らいちご
美らイチゴ 南城ハウス

Address: 〒901-0601 沖縄県南城市玉城垣花555番地 (斎場御嶽(せーふぁうたき)から車で10分)[GoogleMapで開く]
MapCode: 232 559 448*65
Tel: 050-3085-1032
沖縄の定番から最新トレンド、これさえあれば、沖縄旅はパーフェクトの1冊!👍
↓じゃらん沖縄お試し¥0を紹介
最後まで見ていただき、ありがとうございました
↓ご自由にシェア(SHARE)してください。とても喜びます。
気になるところや質問相談があれば、下記コメントお願いいたします。
コメント