ハイサイ!こんにちは、こんにちは!
いつもみて、いただき、ありがとうございます
おきなわ生まれ30年超の、ずっと沖縄人です!
今日は、東京や内地から沖縄へ、また沖縄県民として沖縄移住を考えている人へ、
リアル沖縄県民が移住で本当に気をつけることについて、ブログに書いていきます!
沖縄移住で本当に気をつけること!
沖縄移住で本当に気をつけることで1番大事なことは、理想通りにはいかないことが多いということです
このことを念頭に置くことは沖縄移住でとても重要です
沖縄に理想を求めて思い通りになると思わないことです
いきなり厳しいこと言ってしまい、すみません(笑)
でも事実ですし、実際に起きていることなのです
沖縄はリゾートホテルがたくさんあり、海も山も自然派にも嬉しい島ですが、物価が高く野菜やフルーツも内地に比べて高いです
沖縄県民にそのことを聞いてみてください、
まあそうだよね、とうなずくはずです
沖縄でお金持ちで優雅に暮らしている人は、不動産投資やアメリカの軍用地などを持っている人たちです
アメリカ合衆国や日本自衛隊に自分の土地を貸しているので、そこの主としてお金が貰えるって言うので大儲けしている人や生活している人がたくさんいます
沖縄県の中部のまたよしさんっていう有名な議員を目指してる方がいらっしゃったんですけど、その人もそういう感じ多少お金がありそれで選挙活動していたと聞いたことがありますね
沖縄で移住起業は危険すぎる
沖縄で移住して即起業するのは非常に危険です
よく沖縄は観光客がたくさんきて、リゾートホテルもたくさんあるし、マリンスポーツも盛んだから、めちゃくちゃ稼げる!
なんて話しがありますが、それは一部の人だけで、だいたいの人が破産します
私の知り合いや友人も、リゾートホテルや、マリンスポーツや民泊施設を経営してましたが、結局赤字になり借金が返せず、やめてしまっています
まあコロナ禍というのもありますが、非常に安易にやるビジネスではありません
もちろん才能のある人ならどんどんやっていくのもありですが、普通の人はそんな才能やお金はありませんよね
沖縄でセブンが出店してきて、フランチャイズチェーン起業が流行りましたが、揉めているところも多いようですね。
内地ではよくある話ですが、勝手に規約違反や、違約金払ってねみたいなのを本社と契約をしているで対等な関係ってことにならないので労働基準法が適用されないですよ。
普通のサラリーマンだったら8時間働けばそれ以降働く労働基準法で守られてるんですけど、フランチャイズはそういう縛りが無いいわば奴隷のようなもの、とにかく簡単に稼げるものや儲かることはないので、安易に起業を考えるのはやめたほうがいいですよ 。
まずは副業からやってみることをおすすめします。
副業なら失敗してそんなにダメージないし、普通の仕事で本業で稼いでいればなんとか生活できるし、収入が安定しますよね。
その本業で空いた時間に副業をやることで、自分にあった仕事なのか、稼ぐことができるのかよくわかってくると思います。
気持ち的にも収入増においても、副業で始めつつ、沖縄のんびり生活を満喫してほしいですね。
変な人が多くても気にしない人にはおすすめ
沖縄では変な人やヤバイ人が多くてもあまり気にしない人には向いています!
私は結構内気で、人の目をどうしたら気にしないようにできるでしょうかとか考えている人には厳しいかもしれませんね
東京の足立区や沖縄の田舎に行くと、結構な確率で変な人が多いです
まさかの上半身裸で公道を歩く人とかいますからね 笑
『沖縄裸逮捕』で検索すると出てくると思います
2021/09/05で新聞掲載されていました、たしか無職の人だったかな?その無職でダラダラ暮らしていても生きていける感が沖縄っぽくていいですね
まあ普通に国道58号線とか裸でランニングしてる人いますからね、結構有名なんです、色黒のおっさんです。
常識的に考えたら本当にあり得ないです。
まあ気にしないのが1番です。
ダメな人間とダメじゃない人間っていうのを比較するから、この人は変人だとか、ダメな人間なんだっていうのがありますけど、変な地域や閉鎖的なところではダメな人間しかいないですよね。
基本的にまともな人間は普通の生活をしていて、まともです。
沖縄ってみんなこうなんだって思わず、駄目な人間しかいない地域は変な人が多いから、むしろそれが普通だよねって気にしないでおくと気が楽になりますよ、そういう人におすすめの地域ですね。
沖縄で一人暮らしするおすすめの部屋!

沖縄は世界トップクラスの透明感ある海ビーチ
沖縄で一人暮らしするなら那覇空港も近いし便利な都会の那覇市か、防音の整備された田舎の音を気にしなくていいとこに済むようにしたほうがいいと思います!
なぜなら沖縄で一人暮らしをしてアパートやマンションに住みますが、その周囲やお隣の部屋には他人がいるので、騒音や少し音に雑な人がいる可能性があり、うるさい環境になりがちです。
解決策として、簡易防音室みたいのがあるんですけど、やっぱり音漏れしちゃうのと、結局その長時間は中に入れなかったりするですよね。
そこの中で、あのゲーム実況やろうと思って、夜中に来ずっと大騒ぎとかしてくと安い防音室ダンボール船のやつがあるけど部屋ん中めちゃくちゃ暑くなり、あの狭いダンボールで密室になるから、その音が出ないぐらい部屋で空気漏れないので中で騒いでるとめちゃめちゃ汗だくになりますよ
酸欠になったりして苦しいから少しだけと思って穴開けると、結果としてダンボールとかの安い段ボールで何とかしようとするとって誰と失敗するんすよね
なのであの音を出してもいいようなペットOKなお部屋やモノレール駅の近くの線路の近くとかの家あの家に住むともともとも線路の近く何電車の音がうるさいとなので窓自体が二重になってて、騒音公害がそんなにしないようになってるとか、みんな騒音なれしてるから一人ぐらいするゲーム実況しよう分かんなかったりするので、なので簡易防音室を作るんじゃなくて、元々うるさい場所に借りるみたいだ方がいいんじゃないかなと思います
あとは治安があまりよくない地域(沖縄県だと松山繁華街など夜の街)や、あまり人気のないエリアで人が住みたくないようなお部屋を格安で借りるのがいいかなと思います
↓安眠を得るために役立つ!寝室やリビングなどを暗くする、カーテン2枚セット
沖縄の海は世界トップクラス

沖縄は世界トップクラスの透明感ある海ビーチ
ちなみに、みなさん沖縄のこと知らないこともあると思いますが、
沖縄の海は世界でも有数トップクラスの海なんですよ!
もちろん日本には富士山や素晴らしい景色がたくさんありますが、高い山だとすると世界には他にも多くの高い山があるのですよね
沖縄県民や観光客なのでよく沖縄に来られる皆さんは沖縄の海を見慣れてると思いますけど、あの沖縄の海ってかなり珍しいところで、綺麗な青色はもちろんのこと、緑色とか青い珊瑚礁の状態が数百メートルとか続くことは世界のレベルでも大きめで有数トップクラスの海なんですよ
しかも海の透明感がハンパないので、日本のみならず海外旅行にもとても人気の観光地となっています。
ゆったり沖縄の海やリラックスして人生楽しみたい人にはおすすめですね。
『沖縄ペット可少ない?』沖縄で確実に賃貸した方法!沖縄移住

↓「沖縄移住」ツテ・カネ・資格なし!ゼロからはじめた沖縄移住の最良の手引書!
注目!目が離せない最新の沖縄をご紹介、沖縄観光のプロがおすすめする、人気が急上昇中のスポットをチェックしよう。
↓じゃらん沖縄お試し¥0を紹介!
↓ご自由にシェア(SHARE)してください。とても喜びます。
沖縄の良いところ、気になるところや質問相談があれば、下記コメントお願いいたします。
コメント