ハイサイ♪こんにちは沖縄~、
みんな今日も、おきなわってるねー?!!
いつもみて、いただき、ありがとうございます
おきなわ生まれ30年超の、ずっと沖縄人です!
今日は、沖縄の超人気アイスクリーム屋さん「ブルーシールアイスクリーム」で、新作のマンゴー&グァバ味を食べてきましたので、そのことについてブログを書いていきます!
「ブルーシールアイスクリーム」マンゴー&グァバが美味しい!

ブルーシールアイスクリームの美味しいマンゴー&グァバ味はおすすめ!
相変わらず沖縄の老舗のアイスクリーム屋さんで作る、ブルーシールアイスクリームは最高ですね!
特に私のおすすめはマンゴー味で、ブルーシールアイスクリームの定番商品です!
マンゴタンゴという、マンゴーとバニラが入っているアイスクリームがあるんですが、私はこれ大好きなので、年間5回はこのアイスクリームを食べます!
子供の頃から食べていて、合計すると100回以上は食べてると思いますね。
そして今回はなんと、新しい2022年の新作マンゴー&グァバの特性のアイスクリームです。
南国マンゴーの甘さから、グァバの癖の風味まで良くてとても面白く、また夏を感じることができる美味しい沖縄のアイスクリームとなっています。
ぜひぜひ皆様も、ブルーシールアイスクリームのマンゴー&グァバの味を試してみて下さいね、とても甘くてで美味しいですよ!
沖縄マンゴーが旬の時期ですね😂綺麗な色でしょう?!オレンジカラー!
おとーが無農薬栽培で作るから、孫が食べても安心します!
新鮮な沖縄フルーツは最高である😂#マンゴー pic.twitter.com/Ag8Xz7O52l
— おきここokinawa好きな人 (@okinawa29541919) July 11, 2022
ブルーシール店内はクーラー効きすぎど!
沖縄の夏の時期に、ブルーシールアイスクリームへ遊びに行ったんですが、店内は異常のクーラーの効き目がよく、とっても寒かったです!
いや、暑がりでいつも涼しいところが好きって人にはいいんですが、
女性で冷え性の方や、子供にはかなりきついクーラーの温度ではないのかなと思います。
室内温度19度とか16度くらいの室内だったので、サムさが苦手な人は、上着シャツや羽織もの1枚用意しておきといいですね
私は1時間ほどブルーシールアイスクリームをたべながら、パソコン作業をしていましたが、さすがに寒すぎて外に出てたり入ったりしてました
ですので、今年の夏ブルーシールアイスクリームで遊びたい人は、上着シャツや羽織ものもっていくといいですね
台風でも店内はお客様でいっぱいさ!
ちなみに今日は沖縄お得意の台風です!いやいや、そんな日にアイスクリーム食べるんかいっとツッコミを受けそうですが、お店に入り1時間くらいして、沖縄近郊で急に沖縄で台風が発生したんですよ!
そんなことあるんですか??と思いますが、沖縄では常識、昨日まで天気良くても、明日は台風になるはのはよくあることです!(皆様も沖縄台風時期には気をつけてくださいね)
さて、今日のブルーシールアイスクリームですが、台風の日でも影響はあるものの、営業しているところがあって、実際今回の台風はあまり強くならないので、普通にアイスクリームを食べに行きている観光客で満席です
台風時期に来たのは初めてなので、こんなたくさん人がいるとは思わなかったですよ、相変わらずブルーシールアイスクリームはすごい人気ですねー。
入り口入ると注文するところがあり、そこにはもうたくさんの人が並んでいて、子供もいっぱい!
子供達は超たくさんあるアイスクリームに夢中で、初めてのブルーシールのアイスクリームを食べてるってことで大はしゃぎです
そりゃうれしいですよね、沖縄県来て、沖縄の老舗の美味しいアイスが食べれますからねー!
しかも値段も手頃、300円程度で色々種類選べるし、マンゴー味と沖縄グアバ味や、サトウキビ味、紅芋味など、色々混ぜてトッピングして、アイスクリームの素材味を食べることができますから、これは甘い良い思い出になりますね!
ということで、急に沖縄台風は7月に来ましたが、あまり強くない今回の台風は大した事ないということで、ブルーシールアイスクリームを食べにきました!
予定通り沖縄遊びを満喫できましたので、台風接近がないときや、台風の影響が弱い時などはどこに行けばいいんだろうと考えている人もいるは、とりあえずブルーシールアイスクリームでも無事美味しいアイスクリームも堪能できますね!
沖縄は台風が多いので、屋内で楽しめる観光スポットを探すなどは重要なので、ぜひともそのことも念頭に置き沖縄旅行を楽しんでみてくださいね!
最後まで見ていただき、ありがとうございました
↓ご自由にシェア(SHARE)してください。とても喜びます。
良かったことや気になるところなどあれば、下記のコメントへお願いいたします。
コメント