ハイサイこんにちは
今日も沖縄の生の最新情報をブログで書いていきます!
さて最近の沖縄ですが、海外で流行っている新型コロナウイルスの変異種であるウイルスが沖縄にも初めて確認されたということで沖縄県民のみなさんや国内の人も非常に心配していることだと思います
そのことについて今沖縄で新型コロナウイルスの変異種のウイルスがどのようになっていくのかまた今後流行するのかどうかなど予想しながらまた関係者の中で話がされていることや、ウワサの真相についてブログで書いていきます
沖縄コロナ変異種は警戒すべき!

沖縄コロナ変異種
とにかく、今は沖縄のコロナ変種については非常に警戒すべきだと考えます
なぜかと言うと、私たちはこのコロナウイルスcoronavirusについて、そして新しいコロナ変異種について、
今まで出会ったことがなく、予防や対策が非常に難しい可能性があるからです
いまのところ、海外のフランスでは旧コロナウイルスよりも新型コロナ変異株のほうが深刻度が増し、新規感染者が多くなったりしており、新型コロナ変異株の実態がわかっていません
また、イギリス変異株は、感染力が40~70%高く、致死率は30~100%と非常に高いそうです
これはとても厳しいことで感染力が強いということはそれだけ沖縄中の人たちに感染し沖縄12コロナウイルスや新型のコロナ変異株が蔓延し始めるということになりますそして感染が広がることによりコロナにかかってなくなってしまう方も増えるということです
フランスはイギリス変異株が広まり、新規感染者が減らないので、島国である日本や沖縄などは早めの対策、ロックダウンなどを含めた厳重なコロナ対策が必要だと考えます
沖縄緊急事態宣言 2021どうなるのか?
沖縄緊急事態宣言 2021は、どうなるのかについてですが、 また確実に沖縄は緊急事態宣を出すことになると思います
なぜなら今のところコロナ ウイルスの感染を完全に防げていないことと、沖縄の身の回りに 対する危機感や考え方が変わってきていて、もう広がっても仕方ないよねとか、あと私はコロナウィルスにはかかわらないだろう、という考え方が広まっていることです
沖縄の緊急事態宣言が解除されて、いま沖縄の居酒屋が通常営業して開いておひ、 緊急事態宣言時でさえ居酒屋やレストランなどは閉まっ ているところが多かっ たですが、お店の中には給付金をもらいつつ、閉店することと感染を防ぐことが目的ですがお店は閉めているんですけど、実際店内に入ってみると、お客 さんや常連 客がいたりします
ですので結局のところ、 一時的に少し感染を抑えることができても、また落ち着くと感染が広がってしまいます
気温の寒暖差により、人間の行動は変わりますから、その行動範囲や習性を観ながら感染 を抑えることができも、コロナウイルス感染を完全に0にするのは難しいのでコロナウイルスを予防する強力な ワクチン等がなければ、完全に防ぐことは難しいでしょう
また暖かくなる沖縄の時期には、コロナウイルス感染が落ち着いた見せかけ、その後に少し ずつ増えてくると思います
それに伴い、4から5月のGWゴールデンウィークなど、その時期にまたコロナウイルス感染者増加、 沖縄の緊急事態宣言となると予想されますね
沖縄も都市封鎖(ロックダウン)するのか

沖縄コロナ変異種
沖縄も都市封鎖(ロックダウン)をやってみても良いんじゃないでしょうか
これ以上コロナウイルスの感染が増えると沖縄県内島だけではなく、沖縄周辺の離島やその周囲の人々にコロナウイルスが感染し蔓延してしまいます
今でもコロナウイルスの感染を抑えていなくて、コロナワクチンも全ての人に予防できていないので、非常に難しい感染予防対策となってます
海外のフランスやイタリア、イギリス欧州などではすでに都市自体を封鎖して、ロックダウンという形で完全にコロナウイルスを蔓延しないようにしっかり対策をしています
沖縄県も島国という利点を生かして、都市封鎖ロックダウンをしてみても効果があるんじゃないかと思います
といいますか、もう完全にコロナワクチン接種ができて、コロナウイルスを抑えるには沖縄都市封鎖ロックダウンしかないと考えます!!
実際に海外でもロックダウン効果は絶大ですからね
沖縄県でも緊急事態宣言して感染予防できていました
ぜひとも沖縄県でもロックダウンしてみてコロナウイルスを抑えてほしいです
沖縄コロナ感染者300人超緊急事態(2021/05/26)
沖縄県内で完全にコロナウイルスの感染が広まっています
今日の時点で沖縄県内のコロナウイルスの感染者は300人を超えているそうです
これは東京で換算すると3000人規模のコロナウイルスの感染だそうです
数字としてはかなり異常ですよね
ここの300人が感染したということはこの人たちもまたさらに他の人を広める可能性があり ます
ですので現在、非常に危険な状態に沖縄県はなっているということです
主な要因としてはゴールデンウィークに沖縄県民が連休ということもあって、いろんなところへ移動したことと、ここ連休中に観光客が来て沖縄県外からコロナウイルスを持ち込ん だ可能性が非常に高いです
とにかく今の日本国民や沖縄県民は、緊急事態宣言に慣れてしまっていて、通常の生活の範囲内で感染対策はするものの、移動自粛などの細かい移動などは特に考えず、GWゴールデンウィークや土日などでも特に自粛の行動を取らず、沖縄の北部名護やヤンバルなど行き、どんどん移動して感染する可能性が出てきているという状況です
緊急事態宣言という体制や行動宣言に、日本国民や沖縄県民が慣れてしまったということです
など、よく耳にしますが、実際には世界中で毎日多くの人がコロナウイルスで亡くなっています
これは事実です、特に今インドではコロナが猛威を奮っています
世界のニュースやインターネットの論文を観ればわかりますよね
現在、非常に危険な状態に沖縄県はなっているということです
皆様もぜひ、コロナウイルス感染予防や対策をしつつ、みんなでコロナにかからないようにしましょう!!
注目!目が離せない最新の沖縄をご紹介
沖縄観光のプロがおすすめする、人気が急上昇中のスポットをチェックしよう
↓じゃらん沖縄お試し¥0を紹介
最後まで見ていただき、ありがとうございました
↓ご自由にシェア(SHARE)してください。とても喜びます。
良かったことや気になるところなどあれば、下記のコメントへお願いいたします。
コメント